「帽子って難しい・・・」ってまだ思ってる? 4つのポイントを押さえたらもう帽子はこわくない!
帽子選びのコツを知って毎日を楽しく
・いつもとにかく頭に入るものを買ってます。
・帽子は持っているけどお気に入りのものはゼロ。
・小顔じゃないから帽子は似合いませんっ
・帽子をかぶった自分の姿に笑います。etc・・・
帽子が似合わない、とおっしゃる方、本当に多いです。
そんなとき頼りにするのは顔の形による帽子の選び方。
こんな顔の形の人はこんな形の帽子が似合います、という、あれです。
・・・でもそれだけでは例外が多すぎるんです!
しかもかえって、似合う帽子の選択の幅を狭めてしまう可能性アリです。
帽子の形の他に、色、素材、そしてかざりの効用。
この4つを押さえると新しく帽子を選ぶときはもちろん、今ある帽子のアレンジもできるようになります。
また、顔の形とのマッチングがイマイチの帽子でもあとの3つで補って、自分に似合わせていくこともできますよ!
それにプラスして、1000人の女性たちの話をお聞きしてわかってきた、「似合いやすい帽子」もご紹介します。 それは帽子のクラウン(頭を入れる部分)の形、ブリム(つば)の形があいまいな帽子です。
帽子が似合わないとおっしゃる方でもこれだと似合いやすいことがわかったので、そのこともお知らせしています。
いろんな側面から攻めていきましょう。
「はじめに帽子ありき」から「はじめにかぶる人ありき」にシフトチェンジ。
*お茶会でもレクチャーをおこなっています。京都市近郊にお住まいの方はぜひおいでください。
この無料メール講座を受講した方の感想
・帽子についてこんなに教えてくれるところはなかったです。
・プリントアウトして勉強しています。
・帽子を選ぶとき見るポイントが違ってきました。
・帽子って奥が深いんですね。
三角瑞代(みすみ・みずよ)
帽子屋ポピンズ ハットフィッター
頭が大きかったため、子どものころから帽子には苦労していました。
夫の転勤を期に一念発起、東京で帽子作りを学びます。
京都に来て手作り市などで直にお客さまの声をお聞きするうち自分と同じような人が思いのほか多いことを実感。
2011年から頭のサイズを測らせてもらいながら帽子に対するお悩みを聞き取る活動を始め、2019年にその数が1300人に達しました。
その結果をもとに“多くの人に似合いやすい帽子”をプロデュース。
また特にサイズがない、帽子が似合わないという、帽子がニガテな方に帽子の楽しさをお伝えしています。
メール講座にご登録いただきますとベレーのかぶり方の動画をプレゼントさせていただきます。
参考にしてくださいね。
メール講座のあとはメールマガジンをお届けします。メルマガには
・似合う帽子選びに関する情報あれこれ
・旬の京都の見どころ
・ブログには書けないハットフィッターの叫び、つぶやき
・メルマガ読者様に先行してお知らせするイベントや新商品の情報
などをお送りする予定です。
いつでも解除できますので引き続きお読みいただけますとうれしいです!
無料メール講座登録はこちら↓