materials素材や作り方に関するおはなし, 帽子つくり
素材や作り方に関するおはなし, 帽子つくり

ふくろぬいのおはなし

 

帽子作リに“ふくろぬい”はよくでてきます。

洋裁用語では“ふくろぬい”は、縫い代の縫い方のことですが まあいいたいことは一緒で、縫い代を隠すやり方、ということです。

帽子作りではとくにリバーシブルの帽子でよく使います。

 

簡単にいえば“お手玉”の作り方なんです。

IMG_5127.jpg

 

お手玉を分解するとこんなかんじですよね。 糸をはずしてうらがえしました。 これには数珠だまがはいっていました。

IMG_5129.jpg

 

このように中表(表地を内側)にして袋状のものを作り、 全部縫わずに一箇所あけておき、そこからひっくり返して 表地を外側にすることをふくろぬいといいます。

IMG_5128.jpg

あいたところは、わからないようにあとから手縫いでまつっていくのですが、 なるべく目立たないように、小さくしなければいけません。

それから、どこでひっくり返すかも重要です。 なるべく目立たないところをえらびます。

うしろのエッジ部分とかサイズリボンでかくせる部分をえらびます。

ときどきどこでひっくりかえしたかわかるのがあるので、それを さがすのも一興です。

お菓子でカスタードクリームやチョコクリームを注入した穴を 見つける楽しさに通じるものがあります!?

 

単純なふくろぬいはともかく、少し手のこんだ帽子を袋縫いで仕上げようと 思うと頭の中で3D映像がぐるぐるまわります。

 

お手玉で作ったふくろぬいの帽子を卵にかぶせてみました。

IMG_5130_20120321093846.jpg

 

保存

保存


Category : 素材や作り方に関するおはなし, 帽子つくり
似合う帽子に出会いたい方へ§帽子選びのしあわせレシピ§6日間無料メール講座

この記事がお気に召したら、いいね!お願いします♪

最新情報をお届けします

帽子プロデューサー みすみ

★京都の帽子屋さん*帽子屋ポピンズ 帽子プロデューサー。
★自身が、帽子が苦手だった経歴をもつ。
★1000人以上の女性からヒアリングしてわかった、”多くの人に似合う帽子”をプロデュース。
★帽子の形・色・素材・それにかざりの効用で似合う帽子を選ぶやり方をレクチャー。帽子の楽しさをお伝えしています。
ニュースレターはこちらへ。

コメントを残す





日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ブログ一覧へ戻る