北山ぶらぶら その5
そして北山に行く時いつも楽しみにしているお店をご紹介します!
それがココ。
北山クラフトガーデンのときいつも気になっていたお店だったので あるとき入ってみました。
そしてそのおいしさにノックアウト
!
それ以来ちょくちょく行っています。
あとで知ったのですが このお店、なんと京都発祥のアイスクリーム屋さんなんだそうです。
話はかわりますが 京都はベンチャー精神が旺盛な土地柄です。
京都発の企業といえば任天堂や京セラなどは有名ですよね。
でもその他にもいろいろあるんですよ。意外にもワコールも京都です。
そして手づくりめっせの記事でもご紹介したように ハマナカもそうだし、 シャッペスパンという、強いポリエステルの糸を生んだフジックスという会社のように 手芸関係の会社も多いです。
機械も手芸も、根っこは一緒で 京都の伝統工芸がルーツなんだと思います。
そして食べ物の分野でも、虎屋など皇室御用達が起源の和菓子の世界は 枚挙にいとまがないほどですが。。。
こういう、アイスクリームなどの洋菓子の世界でも京都発があるなんて楽しいですねー。
洋風といえばもうひとつ、ピザ屋の“リトルパーティー”というのが京都にあります。
メニューが豊富なのでよく利用していたのですが これも実は京都発のピザ屋だと最近知りました。
関東、関西、九州に住んだことのある私に言わせれば 魚と果物は九州が一番、 でも野菜は関西もとってもおいしいです!
それから意外にも乳製品や卵など、洋菓子の材料になりそうなのも 関西はおいしいです。 (ちなみに京都奈良はケーキ屋さん激戦区だと思います。)
それを思えば京都発のピザ屋やアイスクリーム屋も不思議じゃありません。
私も大好きなハンデルスベーゲンとリトルパーティーが 京都発だと知ったからにはますます応援しますですよ!
ハンデルスベーゲンにて、ダメモトで写真とっていいか 聞いてみたらなんとOKでした。
見よ、このディスプレイ、そそられませんか~
普通こういうの撮るときは手をつけない状態で写真に撮るというのに 私ときたら、運ばれて来たとたんにスプーンをつきさしてしまいました。(笑) イカンイカン
北山ぶらぶら 完
その後、このお店(北山店)はなくなってしまいました。😢
近くなら北大路店がありますよ!
北大路駅から徒歩2分くらい。北大路通り北側です。
2017年9月
この記事がお気に召したら、いいね!お願いします♪
最新情報をお届けします
★京都の帽子屋さん*帽子屋ポピンズ 帽子プロデューサー。
★自身が、帽子が苦手だった経歴をもつ。
★1000人以上の女性からヒアリングしてわかった、”多くの人に似合う帽子”をプロデュース。
★帽子の形・色・素材・それにかざりの効用で似合う帽子を選ぶやり方をレクチャー。帽子の楽しさをお伝えしています。
ニュースレターはこちらへ。






「本能。」again ~麒麟が来てよかったですね~本能寺
真如堂に行ってきました ~京都のお寺事情~
出町座に行ってきました ~日本映画発祥の地・京都のミニシアター~
伏見稲荷に行ってきました~鳥居のループ!
イノダコーヒ本店に行ってきました ~うわさの「コーヒ」の本店に攻め入る~
でしょ?
京都に住んでる非京都人の視点はおもしろいと思うよ!
余談だけど
私がまだ九州の実家にいたとき
京都から嫁いできた人が近所にいたけど
“やっぱりあの人は京都の人だ”“京都の人らしい”
と事あるたびに評価されてたよ。こわいでしょ~(笑)
それほど京都の人(特に女性)は特別なのよ。
京都の人たち、そんな目でみられてるってたぶん全然知らないとおもうけどね。
その辺のことも記事にできるといいなーと思ってます。
こんどハンデルスベーゲンでお茶しましょう。
このアイスクリーム屋さん知らんかった!
今度絶対行こっ!
京都生まれでない人に京都のいろんなこと教えてもらえるのは楽しい。