京女ベンチャービジネス交流フェアが終わりました。 No.1
京女ベンチャービジネス交流フェアが終わりました。 私はこんなイベントに参加したのは初めてでしたが 主催者の方も企画したのが初めてだったようで 大丈夫か??と思うことがたくさんありました。 どこまでどうがんばればいいのかわからない状況の中で 頼りになったのは セミナーやベンチャーコンペ関係で友達になった 人からの情報でした。 。。。ということで、だいぶ本番近づいてから スパートがかかった次第です。
さて今回は“着物に合わせる帽子”という企画もあったので それをどのように見せるか 検討を重ねていました。 そしてとあることを思いつき、このような絵を製作しました。 
これに帽子をあわせようというたくらみです。 年配の人にもかぶってほしいので おじさんの絵もがんばって書いていたのですが なぜだかギャグマンガタッチになってしまうので 今回は 若そうなイケメンと美女だけにしました。 書いているうちに楽しくなってきて絵の中のイケメンに(しかも自分が書いた
) 情が移ったりなんかして。 ちなみに私の好みはこの子です。 名づけて“愁いを帯びた瞳の帝大生” 
さて、このように搬入の日の午前中になって こんなことを始めたりなんかしてしまいましたが 気をとりなおして夕方搬入に行ってきました。 搬入時間の終わりの方です。 そしたらこんな状態でした。 
といってもあまり伝わりませんが 全く手つかずのブースが半分以上あるのです。 だ、大丈夫なのかな。。。 帽子はいろいろと準備が大変だけど 他のお店はきっと当日だけで搬入を終わらせられるのであろう、きっと。 と思い、 自分のところに帽子等を置いて帰りました。
この記事がお気に召したら、いいね!お願いします♪
最新情報をお届けします
★京都の帽子屋さん*帽子屋ポピンズ 帽子プロデューサー。
★自身が、帽子が苦手だった経歴をもつ。
★1000人以上の女性からヒアリングしてわかった、”多くの人に似合う帽子”をプロデュース。
★帽子の形・色・素材・それにかざりの効用で似合う帽子を選ぶやり方をレクチャー。帽子の楽しさをお伝えしています。
ニュースレターはこちらへ。





大きいサイズの夏の帽子展
東京青山にてポップアップしています
トークライブが終わりました
第4回大きいサイズのハットコレクション終わりました
第3回大きいサイズのハットコレクション終わりました
コメントを残す