6月手作り市が終わりました
6月15日、百万遍手作り市が終わりました。
いつものことながら睡眠不足で出かけてしまいました。
半年ぶりの出店、帽子は30個以上有りましたがその他の荷物は今まででいちばん少なかったかも。
いつもアクリルの鏡を持っていくのですが、長いので帽子を入れている衣装ケースに入らない。
なので今回は夜中にアクリルカッターを使ってアクリルの鏡を切り、衣装ケースにおさめました。
それからお持ち帰り用の袋はかさばらないものに変え、水分は水筒でなくペットボトルにしました。
。。。と、こまごまと嵩を減らしていったのですが
いちばん効果的だったのはいままでの作品の写真をおさめた作品集のようなものを持っていかなかったことかな。
いつも店先に置いとくのですがお客さんはまず見ません
ほんと、そこに置いてある帽子がすべてだといつも感じていたので今回思い切って家に置いてきました。
昔とはほんと、比べ物にならないほど減らせてます。
忘れもしない百万遍に最初に参加した日は、いとこに手伝ってもらったのですが
早朝に来てもらって大騒ぎだったもんね。
そのときは在庫を手放したかったので帽子も多かったけど帽子以外のもすごく多かった。
あれもこれもいるかもしれない、となんでも持っていってました。
荷物は減らせたけど実は今回ものすごーくプレッシャーを感じていたことがありました。
それはカードの支払いができるようにしたことでした。
それにともない外人さんにそれを英語で説明するシーンがあるのではというのもプレッシャーでした。
カードのことはもちろん家でなんどかは練習したけどこわいし、英語はほとんど練習できなかった。。。
そんなこんなで帽子も未完成のものがあって、眠い目をこすりながら現場で縫い物までしてました。
百万遍手作り市での時間感覚って他の手作り市と2時間くらいずれます。
他のは日常とさほど変わらないけど、
百万遍は動き出すのがほんとに早いのです。
8時前にはお客さんが来るので焦りますよ~~
きょうもそんな感じでした。
少し気分も悪かったので今日は手を抜こうかなと一瞬思いましたが思い直し、
がんばって販売をしました。
よかったのは、特に午前中、風がなく気温も高すぎなかったこと。
昨日の雨で地面がまだ少し湿っていたので砂埃が舞わなかったです。
なんか雰囲気がまったりしてきたので1時くらいかと思って時計を見たらまだ11時でした。
お昼過ぎには一時カンカン照りになりましたが
その後はパラパラと雨がふることもあったという変なお天気。
でも一日もってくれてよかったです。
いつものように、今日も釈迦堂の近くの場所がとれました。
午前中はいつもの釈迦堂ライブが聞こえてきましたが
午後になるとなんか違う、ジャズのような音が聞こえてきました。本堂の方から。
行ってみると・・・(↓本堂の写真です)
こんなことやってました。
中にはいってみます。
中は人で満員でした。
あんなに緊張していたにも関わらず、カードの支払いはひとつもありませんでした。
ましてや外人さんと英語でしゃべることなども。笑
でもそういえば、お店仲間の2人と話をしたら、2人が2人とも私がテレビにでていた、と教えてくれました。
ミンネのアトリエ神戸のオープンのニュースで、私がしゃべっていたそうなのです。
そう、あのときマイクむけられてインタビューされたんですが、放送されるとは思ってませんでした。
うーー見てみたかった。こわいもの見たさで。
今日はブレード(ひものぐるぐる巻き)の帽子をたくさん持って行きました。。
型入れの帽子も。
でもやっぱり布の帽子がもっとある方がよかったです。反省。
本日も貴重なお客さまとの出会いがありました。
足をとめてお話しくださったお客さま、帽子をお買い上げくださったお客さま、ありがとうございます。
本日のお客さま
ご夫婦でご来店くださいました。
とっても仲のよいお二人。
奥様の帽子をお見立てするときの会話、
テンポがよくて漫才みたいでした。
ありがとうございました!
それから今日はおとなりの台湾から手作り市に参加した学生さんとも友達になりました。
小物にイラストを描いて売っていました。その写真もおまけに~
この記事がお気に召したら、いいね!お願いします♪
最新情報をお届けします
★京都の帽子屋さん*帽子屋ポピンズ 帽子プロデューサー。
★自身が、帽子が苦手だった経歴をもつ。
★1000人以上の女性からヒアリングしてわかった、”多くの人に似合う帽子”をプロデュース。
★帽子の形・色・素材・それにかざりの効用で似合う帽子を選ぶやり方をレクチャー。帽子の楽しさをお伝えしています。
ニュースレターはこちらへ。
コメントを残す